SR and JAKE

SR400 40th anniversaryを愛でるブログ

道の駅スタンプブック(中部)

まだまだ厳しい暑さが続いていますが、如何お過ごしでしょうか?

 

既に先週の事になりますが、SRには乗らず家族でちょろっとドライブしてきました。

 

目的は開田高原のとうもろこし。

f:id:nabewox:20200825190058j:image

めちゃ美味いんで毎年買いに行ってます😙

 

SRで行くなら下道なんですが、今回は車で家族と一緒なので高速を使います。

しかし、やはり長々と高速は車と言えどつまらないので飯田・山本ICで中央道を降りてR256でR19へ😁

f:id:nabewox:20200825190457j:image

道の駅『木曽福島』に寄ってスタンプブックを購入!

f:id:nabewox:20200825192350j:image

正直、僕は人が多い道の駅は苦手なのですが、コレで目的を定めてしまえば否が応でも寄るでしょう😊

そもそも休憩しない僕を心配して妻がスタンプラリーやってみたら?と提案してくれたのもあります(ついでにお土産買ってこい)😌

 

妻は御嶽海のファンなので……

f:id:nabewox:20200825193247j:image

ここでしか買えない?グッズを買ってご満悦☺️

f:id:nabewox:20200825193336j:image

………………

 

スタンプポン。

f:id:nabewox:20200825193429j:image

 

木曽福島を出て直ぐの信号を左折して20号線を少し行くと、道の駅『三岳』があります。

木曽福島から直ぐ近くなのですが、スタンプラリーの為に寄ります。

 

スタンプポン

f:id:nabewox:20200825193741j:image

SRで来てたら木曽福島は寄らず三岳で休憩してたでしょう。

人も少なく快適です。

ただ、スタンプブックは売ってませんでした。

そのまま20号を北上して開田高原の彩菜館へ

f:id:nabewox:20200825194211j:image

着いたのが遅かったのもあり、あまりとうもろこしは残ってませんでしたが……

f:id:nabewox:20200825194331j:image

良いの選んで帰ります😄

 

お決まりのアイスを食べ……

f:id:nabewox:20200825201313j:image

R19に出て馬籠宿に向かいます。

f:id:nabewox:20200825203156j:image

ちょっと降られました😙

毎年お決まりのコースなんですが、家族でよく話し、よく笑い🤣

f:id:nabewox:20200825203434j:image

久しぶりに家族で楽しく過ごせました。

f:id:nabewox:20200825203549j:image

 

家に帰ってとうもろこしを電子レンジでチンして食べました。

f:id:nabewox:20200825203642j:image

いやー、やっぱり美味いね😋

f:id:nabewox:20200825203714j:image

バイクには乗れなかったけど良い休日でした。

夏休み最後のソロツー

前日、同じSRに乗るライダーとダム巡りツーリング?を満喫したので……

 

翌日はソロを満喫したーい

 

てな訳で、例の如く御嶽山辺りに行きたいーというテケトーな計画を立てて7:00に出発。

 

今回は実験的に動画も撮るのだ。

f:id:nabewox:20200817234729j:image

矢作ダムをパトロールして、R257からR418で信州平谷に抜けます😁

 

このR418は高確率でお猿さんに遭遇します🐒

f:id:nabewox:20200818203654p:image

いつもなら写真撮る間もなくスルーしちゃうけど、動画撮ってると後からスクショ出来るから楽で良い😙

 

信州平谷でチョイ休憩

f:id:nabewox:20200818204025j:image

水分補給して直ぐ出発!

R153で阿智村通過のR256へ

南木曽の気持ち良い快走路をひた走り……日陰で休憩😵

f:id:nabewox:20200818204801j:image

妻籠宿を抜けてR19に出て開田高原へ向かうか下呂方面へ向かうか迷う🤔

 

なんとなく川沿いの道を走れば涼しくなるかなと思い下呂方面へ。

 

蕎麦でも食べるかと『きりら坂下』に寄ってみた。

f:id:nabewox:20200818205511j:image

時刻は10:30でレストランは11時開店らしく準備中😔

 

このタイミングで何か食べないとまた何も食べないで走り回ってしまうと思い、反対側のスーパーで牛飯弁当を買って食べる……

f:id:nabewox:20200818205938j:image

国産牛肉らしい

f:id:nabewox:20200818205920j:image

すごくリーズナブルに食事できた。

f:id:nabewox:20200818210052j:image

オレ、間違ってないよね?🤔

 

きりら坂下を後にして、せっかくだから直ぐ近くにあるもうひとつの道の駅『五木のやかた・かわうえ』にも寄ってみました!

f:id:nabewox:20200818213529j:image

ここは静かで個人的には賑わって落ち着かない道の駅より居心地が良かった😙

この道の駅がある3号線も気持ち良く走れる道だった。パトカーいたけどね。

f:id:nabewox:20200818215204j:image

ちょっとR256へ戻ってR257を横切り70号線へ……

f:id:nabewox:20200818215223j:image

広狭交じる交通量の少ない道が長閑に続いていきます。

もう少し先へ行くと綺麗な川を横に見ながらトコトコ走れるのんびりルートに。

 

このまま恵那へ下りて帰るか……と思いましたが、美濃東部農道に入り黒川東白川トンネルを抜けて62号から道の駅『茶の里東白川』へ。

f:id:nabewox:20200818220042j:image

ここでお土産を買って引き返します。

 

黒川東白川トンネルを戻り70号から68号を恵那方面へ。


朝のお散歩(SR編)

 

こんな道をひた走りR418で道の駅『らっせいみさと』を横切り、おばあちゃん市・山岡ルートへ

f:id:nabewox:20200818220509j:image

こちらに戻ってくると一気に気温が上昇します🥵

38〜39度かな……日陰に入って休まないと危ない。

 

ここからは一気に帰宅しました。

f:id:nabewox:20200818220709j:image

今回は動画カメラをハンドルセンターに取り付けましたが、ちょっとメーターが映る?ので右側にオフセット。

f:id:nabewox:20200818220830j:image

それに伴いBeelineMotoを左側へ移動しました。

常に動画撮る訳じゃないので外した時はスッキリしてた方が良いもんね。

先生……朝練がしたい…です

バルブクリアランス取って絶好調の我がSRさん。

 

お盆休みも後半となり、家族と過ごす時間も大切にしてきたのでそろそろ走りに行っても許されるであろう😙

 

しかし、人恋しいお盆?

 

いつもソロを満喫しているけど無性に誰かと走りたくなった😞

 

出来れば同じSRに乗るライダーが良いので思い切ってTwitterで呼びかけてみました!

 

この日この時間にここにいるから一緒に走ってやってもいいよと言う方、来てくださいーってね😁

 

こんなの女性ライダーがやったら飢えたエロライダーが殺到すると思うんだけど、コワモテの50才オヤジが呼びかけても集まらないよね😔

 

オマケにソーシャルディスタンス確保するんでダベり無しって書いちゃったから、ミーティングみたいなの期待してる人も来ないだろうし……

 

と思って当日、道の駅 瀬戸しなのに6:00に行ったらJさんがいらっしゃいましたー😊まんもすうれぴー

f:id:nabewox:20200817185817j:image

僕より遠くに住んでるJさんはめちゃ早起きして来てくれたので、O.MO.TE.NA.SHIがしたいー😊

 

Jさんは矢作ダムに行ったこと無いって言うので、予定には無かった矢作ダムを追加して道の駅 瀬戸しなの→矢作ダム→阿木川ダム→小里川ダム(道の駅 おばあちゃん市・山岡)というダム巡りツアー。

 

瀬戸しなのから矢作ダムへとなると少し戻らないといけない変則的なルートになりますが、戸越峠を抜けた辺りにでるルートを使って強引にネジ込みます😤

 

矢作ダムに向かう途中で僕がトイレ行きたくなって立ち寄った場所。

f:id:nabewox:20200817191925j:image

ここがあの矢作ダムですか……とJさんが感慨深く呟いたので、トイレですって言い辛かった🤣

 

マジもんの矢作ダム到着

f:id:nabewox:20200817192416j:image

7:00くらいだったけど結構賑わっておりました。

この時間なら涼しいくらいで快適に走れますからね😙

 

Jさん曰く、矢作ダムは岐阜の峠と比べて道幅も広くて路面状況も良いとの事……マジ?🤔

 

そのまま矢作ダムを後にし、R257をクルージングして阿木川ダムへ。

f:id:nabewox:20200817194154j:image

サンバーストのSRが2台連んで走ってるとカッコいいなー😁

 

さて、ここから小里川ダムへ向かいますが、交通量がめちゃ少ない快走ルートへ御案内いたします。

f:id:nabewox:20200817195232j:image

バルブクリアランス取った後にソロで走ったルートです😙

 

小里川ダムの裏駐車場で最後の休憩をして解散します(この時、9:00でした)

f:id:nabewox:20200817195455j:image

わざわざ僕に付き合ってくれたJさんは楽しんでくれたのかな?🤔

楽しかったとは言ってくれたし、また走りたいとも言ってくれたんでヨシとします😁

また、今回JさんはリアにGoProをマウントして走ってました。

帰宅後、Twitterにテスト動画を上げてましたが、それを見て自分もまた動画撮ってみたいと思ってしまい、絶滅危惧種のコンツアーを復活させてしまいました!

f:id:nabewox:20200817195945j:image

マウントはRAMマウントの類似品をワゴンセールで買ったのを思い出して取り付け。

また、テスト走行しなきゃね😁

 

Jさんまた走りましょう!

バルブクリアランス調整後の試走

バルブクリアランスを調整した次の日、早速試走に行ってきました😊

 

ちょっと出発が遅れましたが矢作ダムへ

f:id:nabewox:20200810111325j:image

最近、よく鹿にぶつかってクラッシュしたという報告をTwitterで見かけます。

僕もこの矢作ダムを走っててカモシカと並走した経験がありますんで、前方の茂みが不自然に動くと警戒するなー😳

 

タイトなコーナーが連続する矢作ダムは無理しなくても楽しく走れます😁

ノーマルSRさんは少し深くバンクさせるとセンタースタンドやらステップやらガリガリ擦りまくるのですが、足廻りを落ち着かせた事により無駄にバンクさせなくても曲がってくれる様になりました。

直進安定性も増したのですが、逆に軽快なハンドリングは若干無くなったのは仕方ないか😔

 

次の阿木川ダムへ向かうルートはゆるいカーブが続くR418〜R257。

 

ここである程度の油温上昇を確認し、回転数を上げてみる。

 

今までならカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ……と吸排気音を打ち消す煩さで耳に入ってきたタペット音ですが……

 

ぜーんぜん聞こえません🤣

 

意識的に音を拾おうとめちゃくちゃ集中してやっとピチピチピチピチっと可愛く若干のタペット音が聞こえるくらい。

 

こりゃ嬉しい😆

 

相変わらず誰もいない阿木川ダムチチヤスのミルクコーヒーで祝杯😙

f:id:nabewox:20200810111354j:image

正直言ってシクネスゲージを使うのもかなり久しぶりだったので一抹の不安はあったのですが、『羊羹を切る感じ』の手応えを思い出すのにゲージを何度も差し込んでチェックしてしまいました……こういうのはやらないと忘れちゃうね😔

 

阿木川ダムを後にして『道の駅 おばあちゃん市・山岡』へ向かいますが、ここへ向かうルートはR363ではなく、お気に入りのルートを走ります😊

このルートは他の車も殆どいないし、景観も良いので大好きです。

f:id:nabewox:20200810124204j:image

道の駅 おばあちゃん市・山岡に到着しますが、ここは巨大な水車(ダミーらしい)があり、人気の道の駅だけど、僕はそもそも人混みが好きではないしコロナの事もあるので裏側にある駐車場(自販機もトイレもある)で休憩します。

f:id:nabewox:20200810175354j:image

 

帰宅前に洗車ついでにフロントサスペンションのエアをリセットします。

f:id:nabewox:20200810175634j:image

センタースタンドをで車体を立ててフロントタイヤを浮かし、フォークを伸ばした状態にしてキャップを外して調整バルブを押すとプシュと音がして大気圧にリセット完了です😊

 

連休中は何処にも遊びに行けないけど、朝の早い時間になるべく他の人に会わず、密にならずを意識してバイク乗るくらいしか……いやいや、それが出来れば充分なんですけどね😙

 

 

SR400のバルブクリアランス調整

僕の地域では遂に2回目の非常事態宣言(県独自の)が出されてしまいました😵

 

そのタイミングで今日から長いお盆休みに突入。

 

連休初日って事でTwitterにはバイクで朝活行ってきますという書き込みが踊っておりましたが、僕は家庭の事情でお家に居なければなりませぬ🥺

 

しかし、バイク乗れないならメンテナンスしましょう!😁

 

どーも僕のSR、油温が上昇して回転数上げ気味で走るとカチカチカチカチと煩い😵

 

暑さに対応するべくオイルを硬め(10W-50)のにしたのですが、カチカチ音は少し小さくなった?のか?🤔

 

ウチのSRも1万キロ超えた事だし、いい機会なのでバルブクリアランスを調整する事にしました。

 

こんなクソ暑い日でもクーラーの効いた部屋で整備出来るって幸せ😊

f:id:nabewox:20200808151815j:image

 

昔は整備する時にグリップが汚れない様にレザーの保護してましたよね😙

f:id:nabewox:20200808151932j:image

工具箱の奥から出てきたので久しぶりに付けてみました。

 

エンジンをしっかり冷ましてから外装を外します。

f:id:nabewox:20200808152053j:image

ちょっと失敗したのはガソリンが満タンだった😵(溢れるといけないので少し吸い出します)

 

プラグを外してクランクケースカバーを外します。

 

排気側と吸気側のタペットカバーをはずしますが、吸気側のカバーを留めてるヘキサボルトを緩めるのに隙間が狭くて工具が入らない😵

 

どのみち締める時にも苦労するなら余ってる同サイズのヘキサを削ってショートなヤツを作ってしまいます。

f:id:nabewox:20200808153026j:image

 

ガンガン削ってバッチリ入ります👌

f:id:nabewox:20200808153117j:image

 

取り外したタペットカバー

排気側の片側のボルトが1本だけ短くてロックタイト塗布されてます。

f:id:nabewox:20200808153650j:image

 

クランクシャフトを反時計方向に回転させてクランクケースのマークとACマグネットの『T1』マークを合わせます。

f:id:nabewox:20200808154344j:image

これで圧縮上死点かオーバーラップになっているので、ロッカーアームを手で揺さぶってカチカチと動けば圧縮上死点で、全く動かなければオーバーラップしています。

調整は圧縮上死点でしなければならないので、もしロッカーアームが全く動かなければクランクシャフトをもう1回転させてやれば圧縮上死点です😁

 

先ずは現在の値を測定します。

先ずは排気側からですが0.18mmが入ります😵

f:id:nabewox:20200808155112j:image

バルブクリアランス規定値は吸気が

0.07〜0.12mm

排気が

0.12〜0.17mm

であります。

 

排気側が0.18mmがちょいキツ目だけど入るって事は広めですね🤔

吸気側も0.13mmが入りました🤔

 

ここでアジャスティングスクリューをチェックします。

f:id:nabewox:20200808185124j:image

ムムム……

なんか嫌な痕がありますね🤔

 

どのみちこのアジャスティングスクリューは上部を特殊工具で調整しなきゃならないので、ヘキサで調整できるXV750のアジャスティングスクリューに交換しちゃいます😙

f:id:nabewox:20200808185435j:image

上部のツマミが無く、ヘキサ形状になっているのでノーマルよりは若干短いのですが、手元にある工具でストレスフリーで調整出来るなら交換しちゃうメリットありますね😁

f:id:nabewox:20200808185732j:image

交換時はエンジン内に落とさない様に注意が必要ですが……😁

 

タペット調整が楽に出来ます😊

f:id:nabewox:20200808185936j:image

なるべく小さなクリアランスにすると音は小さくなるらしいのですが、バルブシートの摩耗が怖いので

吸気側は0.09mm

排気側は0.14mm

に合わせてみました。

 

念の為にクランクシャフトを回転させて再び圧縮上死点をだして測定します。

 

おや、ちょっと広くなってる😵

 

再び調整して再度測定し……を3回程繰り返してOKでーす👌

 

いやいや、バルブクリアランスでもシム調整ばっかでアジャスティングスクリューの調整なんて10数年振りにやったんでないかい?🤔

f:id:nabewox:20200808190920j:image

外装を元に戻したついでに夏仕様としてシートのメッシュカバーも付けてみましたが……

f:id:nabewox:20200808191006j:image

やっぱ似合わないんでヤメちゃいました😵

シート全体を覆うヤツならまだ良いのかもね😁

 

明日はちょっと試走しなきゃね!

f:id:nabewox:20200808191353j:image

 

最新の記事でタンクを外さないでバルブクリアランス調整した動画をアップしていますので、

よかったら見てください。


www.youtube.com

ネコアシ ダンパー システムの感想

10日ほど前に京都のgreen teaさんで組んでもらったネコアシ ダンパー システム(N.D.S)。

内圧コントロールバルブで有名なナグ・エスイーディから販売されているイニシャルアジャスターとBURRITO(ブリィート)のセットの名称です。

ネコアシってBMWだったかの足廻りを比喩して言ってた気がしますが……

 

リアサスをgreen teaオリジナルのナイトロンに交換後、半年程走って……やはりフロントサスの動きが気になってきたのです🤔

f:id:nabewox:20200802194924j:image

 

そこでリアサスを交換した時に説明を聴いたN.D.S取り付けを思い立ちました。

 

それまではフロントサスはイニシャルアジャスターだけ換えてオイル粘度で調整すれば良いかなと思っていたのですが、粘度変えるだけで何とかなるのか?と考え直しまして……サーキット走る訳じゃないのでスプリングの硬さは充分だと思っていたし、腰砕け感も特に無いのでノーマルスプリングを加工するという説明も納得でした。

 

BURRITOは赤丸のパーツ、その上はセンタリング・カラー、イニシャルアジャスターの順です。

f:id:nabewox:20200802173804j:image

BURRITOは減衰力の調整(伸び側は付加されて圧側は任意に調整可)を担い、センタリング・カラーはスプリングの位置決めと働きを適正に力を伝える役割をします。

そして、ベアリングは取り付け時やスプリングが縮んだ時に起こる捻れを解消しフォークの上下運動をスムーズにします。

 

イニシャルアジャスターは端折りますが、アジャスターの上部にあるキャップはエアー調整バルブで、フォークが動く事によってインナーチューブ内のエア圧は低下してしまうので、暫く乗った後はセンタースタンドを立ててフォークを伸ばした状態でエアー調整バルブを開き大気圧にリセットします。

なお、キャップはフォークが伸びる際にエアを吸ってしまうのでキャップを必ず付けてくださいとの事。

f:id:nabewox:20200802180904j:image

先ずはgreen teaで取り付けてから自宅まで高速道路を走りましたが、施工前はリアサスだけナイトロンだった事もあり、フロントサスがギャップを吸収しきれず跳ねちゃってるけどリアサスは上手く吸収してるんで『トン、トッ』って感じ。

コレがコーナー途中だとタチが悪く、フロントサスの収束しない動きがリアサスにまで影響してしまいます😵

もちろん、ノーマルだともっと酷いんですけどね。

 

しかし、N.D.S取り付け後はしっかり減衰が効いていて『トトッ』っといった感じ……分かります?🤪←表現力!

 

その日、帰宅までは高速道路降りても街中だけだったので、先日のビーナスラインまでが楽しみで仕方なかったです😊

 

ま、行きは諏訪ICまで高速だったけど……白樺湖から美ヶ原高原美術館までは、改めて足廻りを確認しながら走行します。

 

やはりダンピングがしっかり効いていてピョコピョコと跳ねる感じは皆無です。

やっと前後のサスのバランスが良くなった感じ。

 

ホントはタイヤも新しくしたいところだけどね😞

 

高速での直進安定性がめちゃ良くなったのは間違い無いが、green teaオリジナルステムのお陰もあると思います😁

f:id:nabewox:20200803224139j:image

本来ならパーツは1つずつ換えて違いを体感していくのが基本なんですが、色々と事情もあって今回は1度にやってしまいました😔(工賃は助かります)

とにかく高速コーナーは格段に安定したし、ブレーキング時の安定感も増した。

逆に低速時のハンドリングが若干シャープになった気もするけど、リアサス側の伸び減衰を調整して様子見かな。

 

いつもならセンスタをガリガリ削ってしまう様な感じで走っても、センスタ擦らないので旋回性は確実に上がってます。

もちろん、意識的に擦らない様に走ってるんですが、以前は擦っちゃいましたからね😞

f:id:nabewox:20200803233225j:image

サーキット走る訳じゃないので余り細かなことは気にしない事にするとして、オイル粘土は3種ある中で1番柔らかいやつを基準として入れてもらったのですが……凄く乗りやすいと思います。

余計な突き上げが無いので長距離を走った後の疲労感がとにかく少ない。

ノーマル時は300も走れば腰にキタもんで、コルセットまで買ってしまったけど、今はコルセット要らず(いずれまた使うかな?)

実際に走る電マと呼ばれるSRさんで日帰り530キロ走って……あ、日々の筋トレのお陰か🤔?振動関係ないか……

f:id:nabewox:20200803233328j:image

しかし、どっから見てもフルノーマルのSR にしか見えないなー🤣

なるべくノーマルルックを維持していきたいので、凄く気に入っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーナスライン(日帰り)

足廻りとETC搭載により、遠出したい気持ち一杯のワタクシ☺️

 

記録的な長梅雨もそろそろ終わりそうな土曜日にビーナスラインへ行ってみる事にしました。

 

COVID-19の世界的流行により、日本でも様々な制約がかけられておりますんで勿論ソロの日帰り、マスクと水筒持参の飯ヌキ(え?)という徹底ぶり🙂

 

4時頃に起きたけど朝食をしっかり食べたらお腹にきちゃってなかなか出発出来ず😵

 

結局、7時頃に家を出ました(遅っ)

 

家を出ると近所でSR乗ってる方(面識ナシ)が今まさにSRで出掛けるところに出会(でくわ)しました。

 

暫く彼は僕の後ろを走っていたのですが、ふと気がつくとミラーから消えていました。

 

どこかで曲がっていったんかな?と思い、そのままガソリンスタンドへ入って給油していたら反対側のノズルでSRの彼が給油していたらしく、先に給油を終えた彼はまだ給油中の僕の方へクルッとSRを走らせ笑顔で会釈して去って行きました😁

 

大通りでガソリンスタンドへ向かうより裏道で行った方が信号無いし早いか🤔

 

さてさて、ETCが付いた我がSRさん。

今までETC無くて利用出来なかった家から1番近くにあるスマートETCがあるPAから高速のります😁

 

中央道に入って暫く走ってると、フラフラしてる2tトラックを発見。

追い抜きざまドライバーを見るとスマホ弄ってました😵😵😵

 

その後も忙しく指を動かしてる(LINEしてる?)若い女性ドライバーもいたし……僕らみたいなバイク乗りには

 

『追突しちゃった!ゴメーン🤣』

 

では済まないんで、そんな奴等は殺人鬼という認識で距離を取ります。

(しかし、本当に多い。依存症は運転しちゃアカンわ)

 

まぁ、無茶苦茶なスピードでイキる大型バイクもいるからね。

頼むから事故して他の人の迷惑にならん様にして欲しいもんです。

 

ふぅ……

 

いや、SRさんって高速道路が苦手なんだなーと改めて痛感しましたよ🤣

 

振動がまさに電マ……

そう、でっかい電動マッサージ機に乗ってる感じ。

 

脳ミソやられるわ!

 

よほど途中の飯田山本ICで降りちゃおうかと思いましたが、迷ってたら通り過ぎた😵(電マ効果か?)

 

仕方ないのでSRさんの高速走行のポテンシャルwをじっくり観察。

 

気持ち良く走れるのは80km/h(3500rpm)から100km/h(4500rpm)までくらいかな🤔

 

正直、100km/hも微妙だけど流石にこの位は出さないと流れに乗れない。

 

レッドゾーンが7000rpmからのSRさん。

追い越し時に5000回転に入ろうモンなら振動増し増しでトロけそう。

 

油温も4500〜5000回転で走ってると110度(外気温27度)まで上昇😳

 

MT-09の時みたいにノンストップで白樺湖まで行く予定だったけど、堪らず小黒川PAにて休憩を取ります。

f:id:nabewox:20200802052910j:image

水飲んでトイレ行ってサッサと出発!

 

約2時間チョイ高速道路を走り、諏訪ICで降りて白樺湖を目指します。

 

後から気が付いたけど、別にビーナスクラブじゃないんだから白樺湖(集合場所)を目指さなくても諏訪ICから霧ヶ峰に直行しても良かったのでは?🤔←習慣?

 

走り慣れた道を通って白樺湖到着。

f:id:nabewox:20200802054357j:image

毎年集合する蕎麦屋さんですが、ひっそりしてます……10時過ぎなんで開店前だったのかな?

 

そのままビーナスラインを走り、美ヶ原高原美術館(道の駅)に到着。

f:id:nabewox:20200802054705j:image

あんなに晴れてたのに怪しげな曇に覆われております😵

 

道の駅でお土産買って(マスク着用)水飲んで帰ります(滞在時間10分?)

f:id:nabewox:20200802055006j:image

少し晴れ間が出てきました😊

f:id:nabewox:20200802060220j:image

今度は下りなのでSRさんのエンジンにも優しい。

 

霧ヶ峰白樺湖もスルーして……行きで高速使った分、帰りはALL下道ルールです。

 

ビーナスラインも楽しいんですが、僕は自宅から白樺湖までの下道ルートが結構お気に入りなのです。

 

杖突峠のタイトなワインディングから高遠に抜ける広々とした農道。

更に18号線に入ると『The 夏休み!』的な里山の風景……

 

途中、『道の駅 田切の里』で休憩して

f:id:nabewox:20200802060727j:image

ノスタルジックな風景から天竜川に沿って走る爽快な道を走ってR153へ。

 

R153は遅い車に詰まると本当に退屈なんですが、溜まったストレスは平谷からR418からの矢作ダムで発散して〆ます😊

f:id:nabewox:20200802061536j:image

いやー、12時前に美ヶ原を出て矢作ダムに16時過ぎ🤣

洗車する為の会社に着いたの17時30分、帰宅が18時30分😁

 

走行距離は530キロ😵

SRでこの距離はまあまあ頑張ったんじゃないかな……と思うのです。

 

足廻りとフルパワーキットの感想はまた後日😁