SR and JAKE

SR400 40th anniversaryを愛でるブログ

ブレーキホースの交換について

先日、ブレーキのメンテナンスをしていたのですが、ブレーキパッドの残量がヤバそうで新品を発注。

キャリパーピストンもそろそろ交換かなーとOHも視野に入れてキャリパーのOHキットも発注。

フルードも新しくしないといけないので新品を購入(ま、モノタロウのフルードでいいや)。

 

ピストンのチェックがてら清掃活動。

f:id:nabewox:20240218215453j:image

コレなら今回はピストン換えなくて良いかな
f:id:nabewox:20240218215449j:image

フルードを抜いてピストンを押し込んでパッドももう少し使えそうだったからそのまま組んで最後にレバーをニギニギ。

ん?

強く握り込むとブニュっとなって底付きする。

念のためエア抜きしてみたが、直らないのでコレはもうホースがアカンのかなと🤔

 

正直、SRの速度域ならそこまで気にする事は無いのだろうが、ホースの交換を考えてみた。

 

以前の僕ならブレーキホースは結構早めにステンメッシュに交換していたのだが、サーキット走行する事も無く、エンブレを併用して探りながらのブレーキングにラバーのブレーキホースでも不満を感じなくなった事もあり交換はしていなかった。

 

しかし、やはりラバーホースはタッチがプアなのは間違いなく、どうせならという思いとハンドルを20mm嵩上げしてる事もあり少し長さを延長したいなと考えた🤔

 

ちなみにノーマルのブレーキホースは750mmで、バンジョー(アダプターの中心から中心)までだと770mmらしい。

 

コレね、実は意外と難しいんですよね。

全くのノーマルなら車種別でキット売ってるのでそれが一番ですが、ハンドル換えたり嵩上げしてたりするとホース長が変わってきちゃいます。(以前乗ってたDトラッカーで失敗済み)

 

という訳で困った時の甥っ子頼み😌

f:id:nabewox:20240224171235j:image

僕が知ってるステンメッシュブレーキホースは赤と青でバンジョーアルマイト処理してあるホースかな。

f:id:nabewox:20240224171617p:image

今はバンジョーの材質もアルミだけじゃ無くステンレスもあるみたい。

情報のアップデートは必要ですねー😅

 

せっかくなので今回は少し前まで現役のサンデーレーサーだった甥っ子に色々とアドバイスを貰いながら材質から決めていきました。

 

最初は昔ながらのアルミのアルマイトにするつもりでしたが、結局はステンレスのバンジョーにしました。

 

後はホースのカラーですが、クリアはいかにもホース換えてます感があるのでSRにはブラックかスモークかな🤔

しかし、ブラックとスモークの差がよく分からない。

f:id:nabewox:20240224183312p:image

ホースに関してはスモークは半透明な感じでブラックは真っ黒。

また、スモークはバンジョーがステン地色だけどブラックは黒塗装してあるらしい。

僕も仕事柄ステンレスはよく扱うので塗装?と聞いて少し疑問が🤔

ステンレスって塗料の密着悪いんですよね。

あと少しですが値段も高いのでここはスモークに決定😌

 

さて、いよいよ実際にホースを当てがって取り回しますが、ノーマルはラバーの柔らかさもあり結構窮屈な取り回しがしてあります。

特にキャリパー側はキツい。

f:id:nabewox:20240224184436j:image

ステンメッシュホースだとこの取り回しは厳しそうなのでバンジョーの角度を変えて無理のない取り回しを試みます。

バンジョーの角度も色々あるのですが、角度が付いたのはちょっと値段も上がりますね😅

 

あれこれ試して1番ホースにストレスが掛からない取り回しを考えます。

f:id:nabewox:20240224184643j:image

ちなみに別メーカーのSR400専用キットのステンメッシュホース長は730mmでした。

そうなるとそれに20mmをプラスして750mmとなりそうですが果たして😅

 

とりあえず取り付けました😁

f:id:nabewox:20240224190002j:image

実はまだこの状態はハンドル嵩上げした時に外したアンダーブラケットのホースホルダーを取り付けていないので、マイファクトリー(会社)へ戻って取り回しを整えます。

f:id:nabewox:20240224191618p:image

またキャリパー側のフロントフェンダー共締めのホルダーは使わなくなったので外したい。

f:id:nabewox:20240224191715j:image

……コレ取るだけの為にホイールとフェンダー外すかー😮‍💨

あわよくばちょっとひとっ走りしようと思ってたのですが諦めがつきました😤

 

ちょっとだけキャリパー保持するのにプラスチックハンガー使えるな😁

f:id:nabewox:20240224191930j:image

暫く使わなかった部品ってどうやって付いてたのか分からなくなる事ありません?😅

f:id:nabewox:20240224192327p:image

パーツリストで取り付け向きを確認しました。

便利な世の中になったもんです。

f:id:nabewox:20240224192443j:image

めちゃくちゃスマートな取り回しに出来ました。

もちろん、フォークをストロークさせて接触等の問題無いかもチェックします。

結果的にホース長は760mmと予想より10mm長く、バンジョーはマスター側が20度、キャリパー側が45度の角度を付けました。

f:id:nabewox:20240224192720j:image

最終的に漏れ、緩みが無い事を確認して作業終了。作業してくれた甥っ子もチェックしてくれていましたが、やはり重要保安部品なので何度チェックしてもし足りないという事はありません。僕の方でホースの整理が終わった時点で甥っ子に再度LINEして問題無い事とお礼を伝えました😌

もちろん工賃は払いますので自分でやるよりは金額は上がりますが、結果的に今回の出来は凄く気に入っているので良かったです。

 

あと、レバーのグリス切れを指摘された(恥ずかしいw)ので各部のグリスアップ。

サスも前後OHしてブレーキもバッチリ👌

早く暖かくなって欲しいな😁