SR and JAKE

SR400 40th anniversaryを愛でるブログ

MT-09 左側サスペンションCOMP機能追加(ついでにフォークオイル交換)

ようやく部品が揃ったので2017年式MT-09の圧側減衰調整機能(COMP)追加とフロントフォークオイルの交換に着手しました♪(´ε` )

そうです、私の2015年式MT-09には圧側減衰調整機能は付いてないのですε-(´∀`; )


外で作業したら熱中症間違い無しなので、会社の一室を借りて作業します♪(´ε` )

実家に置いてあったフロントスタンドが使えました。
これ使えなかったら新しく買わなきゃならないので助かりました。

イメージ 1



フロントフェンダーとフロントホイール取り外し。
フロントフェンダーはブレーキホースを留めてるクリップを外さないと外れませんので、先にキャリパーとホイールを外しちゃいます。

イメージ 2



ブレーキキャリパーはホースに負担がかからない様に吊っておきます。

イメージ 4



フェンダーが外れました。
これでサスペンションが外せます。

イメージ 3



トップブリッジのクランプボルトを緩めてからフォークのトップキャップを緩めてサスペンションを外します(トップブリッジのクランプボルトを緩めないとトップキャップは緩みません)。

イメージ 5



トップキャップを外してフォークオイルを抜きます。

イメージ 7



そしてここで前回自作したフォークスプリングコンプレッサーの出番であります( ̄▽ ̄)

イメージ 6



この様にナットを締め込んでスプリングを縮めていくとロックナットが現れます。

イメージ 8



ロックナットを緩めてトップキャップを外します。

イメージ 9



樹脂のスペーサーとスプリングを外したら底のダンパー固定ボルトをインパクトを使って外します。
銅ワッシャーも新品に交換。
因みに取り付け時は普通に締めれます。締め付けトルク23Nm

イメージ 10



やっとバラバラになりました♪(´ε` )

イメージ 29



モデルチェンジした新型MT-09用の圧側減衰調整機能が付いたトップキャップとダンパーロッド( ̄▽ ̄)

イメージ 11



フォークオイルは指定の01を使います。ビーカーは100均♪(´ε` )

イメージ 12




放っておくとロッドが下がってしまうのでワイヤーで軽くロッドを結んで上下させてエアを抜きます。

イメージ 13


しっかりエア抜きしてから…
油面調整します。
油面は148mm。

イメージ 14



調整ロッド上からナットまでを12mm

イメージ 15



トップキャップの中を13mmに合わせて組み付けます。

イメージ 16


(追記)
説明がファジー過ぎて、よく分からない……とご意見頂きましたので図を貼り付けます(^_^;)

調整ロッド上部からナットまで(b)12mm

イメージ 30


トップキャップ内(c)を13mm

イメージ 31





右側はオイル交換だけです

イメージ 17



オイル入れて油面調整して…

イメージ 18



こちらはダンパーロッドやトップキャップは交換しないので調整してそのまま組み付けます。

イメージ 19



出来ました♪(´ε` )
簡単に書いてますが、結構時間掛かってますw

イメージ 20



後は外したモノを組んでいきます。
シャフトやベアリングにグリスを塗り塗り♪(´ε` )

イメージ 21



締め付けトルク23Nm

イメージ 22


イメージ 23



締め付けトルク26Nm

イメージ 24



締め付けトルク35Nm

イメージ 25



締め付けトルク65Nm

イメージ 26



調整の為にハンドル外したのでついでにトルク22Nm

イメージ 27



マイMT-09に圧側減衰(COMP)が付きました♪(´ε` )

イメージ 28



プリロードは標準の16mmに合わせて、伸び側、圧側共に最弱で試乗してみましたが良い感じです。

どうやら新型MT-09はどちらも最弱(11クリック戻し)が標準セットみたいですが、取り敢えずどちらも7クリック戻しで試してみます。

久しぶりの整備で腰が痛いナリ(´・_・`)